人気ブログランキング | 話題のタグを見る

松本清張の1冊より

本当は更新の余裕がなくて、ごく簡単にご紹介します。 昨秋、古書店でタイトルに
まず興味を惹かれました。 『十万分の一の偶然』 (文芸春秋) 1981年発行です。
少しめくって、交通事故と報道写真という構成要素に心動きました。数冊知っている
松本清張の作品より、比較的読みやすい文体だと思います。

エンディングに近くに <大麻の季節> の見出しの下、ややストーリーの本流とは
離れた記述があり、ゆえに今も書籍を保存しています。全350頁のうち、11頁を
占めているのですが、文中で言われている-厚生省医務局麻薬課が昭和51年に
部内用に編集した 「大麻」 から必要な箇所を要約
- が主になっています。

大麻草の植物学、文化・歴史、大麻の形状・方法、毒性実験、短期摂取による影響、
身体に及ぼす作用は、眼や消化器系に始まり全8系統の症状が書かれています。
精神に及ぼす作用は、フランスの精神科医 J.J. Moreau が1845年に行った実験で
分類したという十の精神症状が説明されています。

現在、当該所管局は、厚生労働省医薬食品局監視指導・麻薬対策課と思われます。
2009年4月の同課の報道発表資料 「不正大麻・けし撲滅運動の実施について」 から
抜粋します。 http://www.mhlw.go.jp/houdou/2009/04/h0424-1.html

 5.平成20年度における不正栽培及び自生している大麻・けし除去本数
   大麻  約136万本   けし   約224万本


最近、藤女子大図書館から 『ほんとうの「食の安全」 を考える ゼロリスクという幻想』
(畝山智香子/著、化学同人、2009年) を借りました。著者のご専門は、薬理学、生化学
国立医薬品食品衛生研究所主任研究官だそうです。 Webで同分野の方々の書評を
拝見しました。 いずれ 「ほんかふぇ.」 でご紹介できる機会があれば宜しいのですが ..
巻末に略語一覧ほか、5つの付表の 「③FDA*ヘルスクレーム」 *米国食品医薬品庁
「④EFSA*によるヘルスクレーム評価事例」 *欧州食品安全機関, 「⑤特定保健用食品
として認可されているものの内容例」 など、効能を謳う様々な商品広告や説明のチェック
ポイントを教えられる気がします。考え違いしていたことや気づかなかった点に、消費者は
勉強しなければ、と奮起したくなる書籍です。    03/08 修正・加筆

分野は異なりますが、ご参考に  03/09 修正
京都大学大学院経済学研究科 久野秀二准教授 > 主要著書・論文ご著書等
http://www.econ.kyoto-u.ac.jp/index.php?about%2Fprofile%2Fhisano
久野先生のHP > 略歴、 関心のある研究課題
http://www.econ.kyoto-u.ac.jp/~hisano/cvj1.htm

# by livres6 | 2010-03-07 18:12 | ささやき ...  

寒中お見舞い申し上げます  2010

冷え込みの厳しい日が続いております。 この冬は勉強したいこと、取り組みたいことが
ございます。 「ほんかふぇ.」 は、暖かくなってから再開できたらと思っています。
本年もどうぞよろしくお願いいたします。イラスト (クリップアートを加工) に因み、私の
お菓子関連の書籍から、数冊ご紹介します。

入江麻木のお菓子とテーブル Desserts and Entertaining
 入江麻木/著、 光文社、 1987

貴婦人が愛したお菓子』  今田美奈子/著、 角川書店、 1990

ミルク&チーズ サイエンス  ~ とけるチーズの秘密 ~ ミクロの視点から
 木村利昭・井越敬司・村山 重信/著、 デーリィマン社、 2007
 豊富な電子顕微鏡写真 (雪印乳業株式会社提供) も興味深いです。乳酸菌の一種、
 ストレプトコッカス・サーモフィラスの連鎖状の造形の妙、スキムミルクの1粒子が走査
 電子顕微鏡で撮影された内部構造は、SFを思わせる不思議な迫力があります。

寒中お見舞い申し上げます  2010_f0114716_1258100.jpg『Italian French Sapnish レストランのメニュー 
メニューの読み方からレストランのマナーと楽しみ方まで
』   
村上信夫/監修、 日本文芸社、 1998
 お料理に続き、3ヵ国のデザートが数品ずつ、
 美しい写真とキーワードで語られています。

CAFFÉ@IDÉE  cafe menu book 02
 ロード出版、 1999  表紙や外装がお洒落で生活感のないところが、くつろげます。 

後日、少々追記予定

追記 : 15日早朝、揺れで目が覚めました。震度3だったそうです。ハイチの大地震は
 相当な被害が報道されています。もし札幌なら、この時期、水や食料不足より寒さが
 脅威です。雪国では火 (暖房) がご馳走と言われる程で、非常時の欠乏のダメッジは
 計り知れません。 北海道ならではの対策、備蓄食品の工夫が重要と思います。
 街で見かける華やかなスイーツの賑わいは、不況のときだからこそ求められる潤い、
 楽しさのとも感じます。 地場産業の振興と実用、利便性、嗜好を満たす雪国仕様の
 保存食品が研究されて、モデルになればと願いが強まりました。 01/16

# by livres6 | 2010-01-15 20:47 | ささやき ...  

読んであげたい絵本

先週、学んでいることのなかで、1冊の絵本を選び、読む課題がありました。私は
次の本にしました。ほかに素敵な2冊をお勧めします。

『とりかえっこ』 さとう わきこ(著)、二俣 英五郎(画) ポプラ社 1978年
第1回 えほんにっぽん賞 (1977.9~1978.8) を受賞しています。

遊びにでかけたひよこが、出会った動物たちと鳴き声を”とりかえっこ” していく物語。
シンプルだけれど、次はどんな鳴き声と するのか、予想しながら (問いかけながら)
ワクワクしながら場面転換していきます。ひよこピンチ! のときのクライマックスも
子どもたちを惹きつけそうです。結びは、これでオシマイ ..でなく、続きを想像する
余地があり、幼い子と会話しながら読んであげる機会があればと思いました。

表紙は、主人公のひよこが装飾的な植物で四方を囲まれている図柄です。
西洋風な印象ですが、本文では木々や自然が優しい色合いで描かれています。
特に、野の花の叙情的な風情に惹かれます。表紙のデザイン性とともに好きです。

『あおくんときいろちゃん』 レオ・レオーニ (著)、 藤田 圭雄 (翻訳) 1984年 
Little Blue and Little Yellow   至光社国際版絵本


この作品に、今年拝聴したある大学の先生(経済学) の講義を思い出しました。

『そらまめくんのベッド』 なかや みわ (著)   福音館書店  1999年

例えば、「おもちゃを他の子にも貸してあげようね」 など、さりげなく教えたいことが
かわいらしくて、あたたかく、ユーモアに包まれて子どもの心にすうっと入っていく
気がします。北海道は十勝地方を筆頭に、高品質の豆の産地ですが、そら豆は
なじみが少ないです。(網走郡大空町女満別 追分農場)のサイトを見ましたが..

この本には、いろいろな豆が登場するので、同じようでいて違いを知ることや
食育の観点からも、さらっと子どもたちの興味を引き出せれば、と思います。
『そらまめくんのぼくのいちにち 』、 『そらまめくんとながいながいまめ 』
『そらまめくんとめだかのこ』
も読んで見たいです。

追記 : 『とりかえっこ』 の右頁下に、卵が殻を割ってひよこになっていく、小さな
イラストがあります。細やかな楽しい心配りをほかの絵本にも感じ、嬉しくなります。

# by livres6 | 2009-12-26 22:05 | ささやき ...  

分析とは ..

第9回ほんかふぇ.でトーク頂いた佐藤久さん (北大工学部 准教授) のHP
カテゴリー 〔授業〕 に 〔分析化学〕 の項目があり、さらに 〔分析の際の重要事項
として、次の6点が挙げられています。 ( 注 : 引用は一部です)

①感度 (sensitivity) 物質量の変化に対する、分析機器の応答 (信号) の強さの変化
②検出限界 (detection limit) 定量可能な濃度の最小値
   例 : 料理で使うメモリが10gのはかり → 10g
③選択性 (selectivity) 測定対象物質以外の物質が含まれている場合の、機器の
   対象物質の識別能力
④精度(precision) 同じサンプルを繰り返し測定した場合の、得られたデータ
   (測定結果) のばらつき。測定する人のスキル、測定機器のもつ能力による。
⑤正確さ (accuracy) 自分の測定値と真の値の差。精度が高くても正確さがかけている
   場合もある。
⑥分解能:解析可能なレベル _ 時間的分解能 : 測定に要する時間。 迅速性。
   空間的分解能 : どのレベルまで空間分布を測定できるか。


10年間にわたって作製されているマイクロセンサーが0.1mm ずつ測ることができると
初めて伺ったとき、0.1mm ずつどういう風に操作するのか不思議でした。
ご参加の方からも驚きの声とご質問がありました。そして、当日私が少しご紹介した書籍
『 図解入門 よくわかる最新分析化学の基本と仕組み』 の著者、津村ゆかり氏のHPで
拝見した、次の川柳を思い出しました。 (3行目加筆 11/20)

  分けてなんぼ はかってなんぼが 分析道 


出典 : 津村ゆかりの分析化学のページ > 分析化学/化学分析を延々と語る
  > 26 分析格言&川柳 第一集 (2008/4/14)

佐藤先生と分野は違いますけれど、津村氏がとても愛着を持っていらっしゃる 〔分析〕 を
お二人のキーワードとして、一緒にご紹介させて頂きました。なお津村氏の個人ブログ
”技術系サラリーマンの交差点” に、書籍出版のご苦労と顛末が連載されています。

例 : サラリーマンと商業出版 (11) 出版という業界

上の記事 ”やっぱり本が好き”より  「一ページ目を開いて最後のページを閉じるまで、
著者が作った世界に浸れるのがいい。その世界をどこへでも持ち運べるところもいい。」


分析とは .._f0114716_21373047.jpg
分析とは .._f0114716_21393255.jpg
写真:佐藤先生のマイク
ロセンサー、ガラスで
保護されています。
小瓶の中に微生物。

# by livres6 | 2009-11-19 21:26 | ほんかふぇ.  

第9回 ほんかふぇ. アンケートほか

石狩市民図書館の初開催に、15名 (小学3年生、中学生が1名ずつ) ご参加でした。
鋭い質問が続き、予定を30分過ぎて閉会。皆さま最後まで有り難うございました。

アンケートをご紹介します。13名にご回答頂きました。 札幌での前回と同じ形式
ですが、参加者は全員別な方々です。札幌市民も数名いらっしゃったようです。

1.ご参加のきっかけは (複数に○)  
生物やエコロジーが好き(8)  環境全般に関心(6)  科学に関心(4)  読書が好き(2)
仕事や専門に関係(2) 会場に関心(1) その他(1)あいかぜ通信を見て
紹介される本に興味、イベントの形態・方法、気軽な交流は0

2.プログラムの時間は   長い (1)  ちょうど良い (8)  短い(0)
長いとちょうど良いの中間、ちょうど良いと短いの中間に各1名
  
3.書籍の購入は (複数に○、主なものは◎)
書店で見て (7 )  新聞・雑誌の書評 (7うち◎1)   友人等のクチコミ (3うち◎1) 
HP、ブログ記事(3)   図書館等で見て (2うち◎1)  WEBの広告や書評(1) 
刊行物等の書評(1)  教師・上司の薦め (0) 
 ”石狩市民図書館のご利用は ” の結果は非公開です。 次回は家族のお薦め項目も。
 

4.石狩の環境について、あなたが特に気になることは (5つ選択)
地産地消(7) 廃棄物の減量・資源化、食糧の安全・安心(各6) 新エネルギー創出・推進(5)
水質保全、 森林保全(各4) 公共交通機関の充実(3) メディア・情報リテラシー、街の景観
インフルエンザ・感染症など(各2) 地震・防災、 大量生産・大量消費、異常気象(各1) 

5.どんなテーマに興味がありますか (複数に○)
植物(8)  生物・生態系(6)   微生物、 食品科学、 脳・神経(各5)  気象、 農業技術
心理学、 エネルギー(各4)  医学・人体、 雪・氷、 光科学、 環境経済学、 宇宙(各3)
環境デザイン、 IT・コンピュータ(各2)   医薬品、 精密機械、 メディア、 海洋環境、 ロボット
ナノテクノロジー(各1)
地質、土木・建築は0、私は興味あります。地学や考古学ならいかがだったでしょう。

自由記載  
・興味深い話をありがとうございました。・もっと興味をそそるようなお話も聞きたかった。
・大変面白かったです。  ・佐藤先生のお話、大変面白い。またやってください !
・今日はありがとうございました。ぜひ食品の酵母の話もききたいです。
・解決策がわかりました。循環のバランスをよくすること !
・きく人との一体感のある、中身の濃い内容でした!
・コーヒー、おかし、ありがとうございました。急に参加できうれしかったです。

※今回は石狩市教育委員会との共催で、札幌市内用のポスター、チラシは当方が作成、
配布。当日は紅茶2箱、お菓子を持参しました。図書館にキャンデーがあったそうですが、
資料等の配布物と意味合いが違います。少しの金額とはいえ、辞退させて頂きました。
他の団体のときの前例や慣習を存じませんし、役所のものの使途は気をつけなければと
思います。或る方が粉末コーヒーを差し入れて下さり、紅茶残りを差し上げました。

〔読者参加の情報誌 おしゃひろ〕 の方もお越しくださいました。


第9回 ほんかふぇ. アンケートほか_f0114716_20181595.jpg第9回 ほんかふぇ. アンケートほか_f0114716_20221055.jpg

# by livres6 | 2009-11-18 12:55 | ほんかふぇ.